学生カウンセリング・学業サポート 事例

学業についてはカウンセリングによる気づきからの行動をサポートしております。
また事例のように心理士としてコミュニケーションや文章表現力のトレーニングも行っております。

■学生・新社会人(~23歳)のご相談
詳細ははこちら https://yakusoumazyo.com/kokorocare/


事例1★Aさん

大学受験 総合型選抜(AO入試)

もともと海外の支援活動に興味があり、特に子供のケアを行いたいという明確な目標がありました。

受験も考えましたが、自己PRや考察し論ずる力は将来の海外での強みになると考え総合型選抜に挑戦したいとのことでした。

そのためには言葉と文字による表現力を磨く必要があることが見て取れたため、表現力トレーニングをすることとなりました。

また時折、自分自身の良さを確認するカウンセリングの時間も設けました。

担任の先生との意見の相違により落ち込むこともありましたが、その都度なぜ先生はそう思ったのかを分析して説明するようにしたところ、自分の意志を貫く強さを身に着けた様子でした。

出した課題は必ず行い、計画性をもって物事を進める力が強みのAさんはコツコツ努力型。

けれどその努力は見せずにいつも朗らかに笑い、和やかな雰囲気を持っています。

友人関係に関して「言わずにいることも親切だと感じた」と経験談を話してくれた時に、きっと良い支援者になると感じました。

現在は希望の大学に合格し、バイトと学業を大いに楽しんでいるとのことです。

次は就職が控えており、そのために必要なことを明確にしたいと頭の中の整理のためにカウンセリングに来ました。

キラキラした社会人の姿が見れることを楽しみにしています。

🌸Aさんより

私は受験の準備の時とても不安だったり、実際なかなか課題が完成しなくて、苦戦していました。

しかし、先生方からのサポートであったり、[自分はできる]と信じる気持ちと努力を続けたおかげで合格することができました!

これから受験を迎える方も、辛いこともあるかもしれませんが、自分が合格したイメージを持ち続けてみてください!!

応援しています!


事例2★Bさん

大学受験 総合型選抜(AO入試)

心理士にあこがれてはいるものの、心理士がどんな勉強をしてどんな仕事があるのかを知りたいとのことでご相談を受けました。

受験までのサポートも希望とのことで、まずは人生という大きな目で見た時に「自分の向き不向きを知る」ところから始めました。

Bさんの高校はハイレベルな受験を希望する子たちが多くいます。

しかしBさんにとってその威圧的で競争心にあふれた世界は明らかに不向きでした。

自然のゆるやかな時間の中でのびのびとすることで良さが活かされてくることを伝え、その上での大学選びを提案しました。

また友達を大切にする優しさと上下関係を大切にし目上を立てる礼儀を持っていることは良い面ですが、時にそれが自分の軸をブレさせる原因ともなることを伝えました。

総合型選抜と一般入試どちらも視野に入れているようでしたが、

・まずは先に来る総合型選抜に全力を注ぐ

・そのために必要な文章力を磨く

・決めたことは変えない(自分との約束を守る)

ことを約束してもらい文章トレーニングを開始しました。

自分の意志とは違う先生の指導や、違う進路を行く友達の影響により混乱することもありましたが、その都度先生や友だち、そして自分の心理を分析して説明しました。

また青年期独特の「誰かがしてくれる」という依頼心から自信なく話す様子や態度が見受けられましたので、時に強く突き放すこともしました。

これらの経験から混乱したら俯瞰で見ること、そして自己責任の大切さに気付き、2次試験の面接では堂々たる態度で自己PRできるまでになりました。

無事に合格。

2023年度の入学式を待つばかりとなっています。

非常に優しく友情に厚いBさんは短期集中型。

自分の中では友情とそして友愛が人生で最も大切だと、まっすぐな目で話してくれたことが印象的でした。

優しさは強みです。

人を大切にする思いは必ず良き縁を結び、人が人を助ける良き連鎖を生みます。

しかし半面その優しさは軸ブレを起こすこともあり、長期的計画よりも情報分析した上での短期集中が向いています。

自分との約束は守ることが結果周囲を大切にすることを学んだBさんは、今後は良き心理士として人々を導いていくことでしょう。

🌸Bさんより

文章添削や面接練習について心理ケアを交えて教えてくれたため大学に合格することができました。

毎回丁寧に説明してくれて合格への道筋が立てやすかったです。