価値。

自分と自分の技術を高く評価しすぎではないかと、そう思うことがある。

これは思い上がりではないかと。

それでも、自分に確信があるものを、私は隠すことが出来ない性分だから、

大きく前に出してみる。

でもどこか、自信がない。

自信なない?  違う不安だ。

自信と確信はあるのに、人の評価の方が「正しい」のではないかと不安がる。

昔の思い癖だ。

昨晩旦那に、「お~ら茶の価値」について話をした。

彼は私の主人であり、仕事のパートナーでもある。

(勝手にそう思ってるだけなんだけど。笑)

実績も何もない、単なる魔女がやろうとしていることは、

とても分不相応ではないか?

先が読めない怖さと、それでもやってみたい希望を話した。

「自分の信じていることに、高い価値を持つことは大切なことです」


「今必要なのは、その価値を知ってもらう努力です」


「その努力に、僕が付き合うからには、あなたがちゃんと自信をもって行動してくれないと困ります」



ごもっとも。

「だれでも、お~ら茶なんて出来る」と思っている人がいたら、それは間違いだとはっきり言える。

「氣」でお茶を飲む。

創る人の「氣」が入ることを忘れてはならない。

また、それを作成するまでの努力と時間を忘れてはならない。

私のお~ら茶は、芸術。

私の「氣」の表現なのだから。

彼は、私に一切干渉しない。

でも尋ねると、いつも的確で必要な言葉をくれる。

見ていて、私が見落としたことを、さっと拾って、さりげなく支えてくれている。

ありがとう。

同じことを言ってくれた人は沢山いた。

でもなんか、魂に入ってこなかった。

あ~、これが「愛」を込めた言葉なんだな。

そう思った。

どんなに上辺だけもっともらしいことを言っても、

「愛」が含まれていない言葉には、人は反応しない。

もしくは、信頼していない人の言葉には反応しない。

私は相変わらず、マイナスの面だけ見る癖がある。


「私のことを公平に評価して、真実の意味で高めあえる人」もちゃんといることを、


そういう人を思い出すことを忘れないようにしよう。

アニメの名セリフを思い出した。

「お前を信じる俺を信じろ!!」

そうだ、

私を信頼してくれる人を信じて自分を信じよう。

人は自分が努力を怠っていることを正当化しようとして、

「~のくせに」とか、

「ここはいいけど、そこはダメね」とかとか、

人の悪い面を探して、心で見下す。

また、

「偉そうなこと言って、そんなのみんややってるわよ」とかとかとか、

「あなただけじゃないのよ、みんながんばってるの」とかとかとかとか、

「公平」のふりをして、自信を失わせ、馴れ合い集団に引き込む狡猾さがある。

勿論、例外なく私自身も。

実は今まで、そういう人を「いい人」だと思ってきた。

違った。

というか、

だったら、お前私の変わりやってみるか?

そのダメなところ、お前は出来てるのか?

そう思う。

というか、というか、

「みんな?」そんなの当たり前だろう?

無邪気に公に「見て見て~♪」とやるか、やらしく隠して心で優越感に浸るか、

どっちにしても、人は虚栄心を持っている。

ただそれだけだろう?

公にやるということは、自分の悪い面もあらわになる。

そこ覚悟してやってること忘れんな。

そして、「共有」の良さを体感し、励ましあえる良さがある。

これが大切なんだよ。

私は、周囲が信頼できるほどの、正直な人間か?

このように、彼との会話は、自分に問い尋ねる時間ともなった。

そんな彼に、今貿易の勉強をさせている。

(あくまで上から。ぷぷぷ)

ほんまに、自分しっかりせな。

これからも私は、自分を大きく打ち出す。

押し出す。

そのやり方が好きだ。

そうやって、流れに乗ってきた。

そして、実際にそのやり方で、

やりたいことを、やりたいだけやれている。

今日は、アニソンオフ会。

彼らは真実の同士。

私の旦那と一緒で、お互い絶妙な距離感を保ちつつ、

困った時にはヘルプしてくれる、そんな貴重な存在。

私は表現が下手だけど、いつも感謝しています。

そう思った朝。

さ、準備します!!

講座  (ここは比較的しっかり、随時開講中~☆)

せらぴ~  (こころとからだの癒しなんだよ。。。と見せかけた説教かもね)

マルマガ  (ぼんやり月1回配信するとかしないとか。。。)

ツイッタ~  (いいたい放題っす☆)


コメントを残す