📝[日記]変わり目のサイン

現状より進歩を求めて目標を掲げる時には、今のままのやり方では変化はない。

緩やかに上っていくも良し、最短コースで勢いよく行くも良しだが、どちらにせよその歩む最中にこれまでのやり方が誘惑してくる。

慣れた方が居心地いいぞ。変化を望む環境の方が居心地がよく、未来を創造するだけで明るいきもちになるにもかかわらず、これまでは必要だったが今後は不要な常識の罠にかかり迷い悩む時期がある。
それすら学びでよいのだが、あまりに長いこともたもたしていると、

いい加減動け!

と、まるで自分のハイヤーセルフ(未来の自己)が背中押すような出来事が起きる。
人生の変わり目に起きる現象があると感じている方は多いように感じていますが、私にもあります。

こんなところにいてはいけない
こんなことしていてはいけない

と思わせるような人や出来事が多発します。

自分の人生の価値観が変わり、これまでの価値観をもった人や場所と合わなくなってくるということは、多くの方が経験されていると思います。

今まではそれでうまくいっていましたので、一瞬、自分が悪いのか?と心暗くなりますが、決めた目標の基準で考えると心が軽くなる。
こういう時は、「古いやり方は捨てよ」というサインだと、これまでの経験から確信しています。

人との別れがあるかもしれないし
経済の不安を感じる決断をしなければならないかもしれない

新しいを経験しそれをモノにするには、努力もいるだろうし、なにせ怖い。とても怖い。勇気が必要だ。

けれど、今まで通りのやり方に固執し、どんどん自信を無くし暗くなる環境に身を置き続けることで、変える気力と体力すらなくなってしまうことを想像した時に、絶望を感じるなら勇気をもって挑んでみるか!と変化を求めて走ってきました。

これからもそうです。

イメージの魔法は本当に大切で、古いやり方よりも新しいやり方がどれだけ心地よく、そしてそれは自分にはできるとリアルに思い描けると、道の途中の努力が苦ではなく楽になります。

ただし、焦りは禁物です。
焦って気づいた今無理に変えようとすると、人というのは周囲への礼を忘れてしまいます。

今しかないと緊急の行動をとるにしても、我が我がの言動をするならば、これまでの自分の人生の歩みや信頼を足元から崩す可能性があることを肝に銘じて行動することを、失敗から学びました。

立つ鳥跡を濁さず

自分を大切に思いそのために新しきへと向かえるのは、過去の自分の「縁」という流れがあるからです。
飛び立つから古きものはどうでも良いという言動は、過去も未来の自分も愛していないし、自分の周囲の人も愛していないと言わざるを得ない。

例えば、過去の人はどうでも良いと雑に扱い無下に縁を切れば、その人々から恨みをかい、その想念がまとわりついて自己を苦しめるでしょう。

これは精神世界の話ではなく、心理の話でも説明できることです。
想念などという目に見えないものでなくても、失敗をするような悪さ(復讐)をされるでしょう。
もしくは、心のどこかに少しでも罪悪感があるならそれが自己を苦しめる。

苦しいと周囲を悪者にしたくもなりますが、単に価値観が変わっただけで周囲の人はそれを選択する権利があります。
自分が変わり目に来たのであり、自分を変えればよいのです。

変わり目に来ると、古い環境が苦しくなりますが、まずは礼を尽くして自分も周囲も納得できるという準備の期間を大切にしてくださいと、自分の経験も交えてカウンセリングにて話すようにしています。

準備期間について、見え聞こえたことと共に、心理の基礎にのっとり準備段階の助言をしますが、どうにもみなさんその期間を端折りたいようです(笑)

粘り強い方はどうしても端折れないかと、あれこれおっしゃいますが、それは最善の道ではないため承れません(笑)
時には、言った通りにならないと駄々っ子になり噛みついてくる方もいます(笑)

情動をコントロールする援助をし、なぜ思うようにいかなかったのかを一緒に考えるのが私の仕事です。
占いや感は使いますが、私は人の運命を指図する立場にありません。
判断基準の参考にと見えたままを申し上げるのみです。

話を戻しますと、私にもそろそろ変わり目のサインが来ております。
昨年から準備期間始まるぞと思える現象を感じはじめ、年末年始の休みを利用して計画を立てました。

とても勇気のいる決断でした。
でも、その方が未来が明るいから、そこへ向かってまっすぐ進みます。